- お知らせ
2020.10.06
士業事務所の給与・評価制度におけるもっとも多い課題は「判断基準がない・曖昧」。士業業界「給与・評価」実態調査アンケートで判明
士業事務所の増収増益を実現する経営実務マガジン『月刊プロパートナー』
株式会社アックスコンサルティングが発行する士業事務所向けの経営実務情報誌『月刊プロパートナー』では、全国の士業事務所を対象に「士業業界『給与・評価』実態調査特別アンケート 2020」(調査期間:2020年8月17日〜9月11日)を実施。その結果、士業事務所が抱える給与・評価制度の課題がわかりました。
・給与や昇格を決めるときの課題は、「判断基準がない・曖昧」が49.7%
全国の士業事務所を対象にしたアンケート調査で、「職員の給与を決めるときや昇格を決めるときに課題になっていることは何ですか?」という質問に対して、約半数が「判断基準がない・曖昧」と回答しています。その他、「公平性・透明性」(38.5%)、「所長以外に判断できる職員がいない」(34.2%)、「職員の理解・納得感」(33.2%)といった課題が多く、小規模事業所の多い士業業界では、明確な基準のないまま所長の裁量で給与や昇格を決定している事務所が多いと考えられます。
・リモートワーク導入による評価の課題は「業務ボリュームや進捗状況の見える化」
同アンケートでは、リモートワークの導入についても調査。23.1%が「全員導入済み」、42.5%が「一部の職員に導入済み」と回答し、65.6%の事務所が、全員もしくは一部職員のリモートワークを実施していることがわかりました。
そこで、「リモートワーク導入によって、評価に関する課題となっていることはありますか?」と尋ねたところ、66.4%の事務所が「業務ボリュームや進捗状況が見えづらく判断しづらい」と回答。リモートワークでも公平な評価を行うためには、担当する業務量や納期通りに進捗できているかの「見える化」が急務といえます。
また、「勤務態度が見えない」(53.3%)「顧問先への対応や姿勢が見えない」(43.4%)という回答も多く、評価項目の見直しと同時に、業務内容や顧問先とのやりとりの共有といった対策も必要になっています。
■士業業界『給与・評価』実態調査特別アンケート 2020
調査期間:2020年 8月 17 日〜 2020 年 9 月 11 日
調査対象:全国の士業事務所
調査手法:インターネットおよびFAXでの回答
『月刊プロパートナー』11月特大号は、士業事務所の『給与・評価』を徹底解剖!
『月刊プロパートナー』11月特大号(10/20発売)では、「士業業界『給与・評価』実態調査特別アンケート 2020」をもとに、士業事務所の給与・評価制度の現状と課題を分析。優秀な職員が定着する給与・評価制度をつくるために必要な対策を、コンサルタントが解説します。
また、職員の定着・育成に成功し、業績を上げている6事務所の給与・評価制度を取材。目指す組織像を、どのように給与・評価制度に落とし込み、育成と連動させているかを紹介しています。
――――――――――――――
『月刊プロパートナー』11月号の詳細とお申込みはこちら
※年間購読:36,000円(税別) 単号:10,000円(税別)
https://www.accs-c.co.jp/lp/top500/pp2011/
取材でのこぼれ話やお役立ち情報を紹介!
プロパートナー編集部Facebookはこちら
https://www.facebook.com/propartner.editor/
――――――――――――――
『月刊プロパートナー』概要
発行元:株式会社アックスコンサルティング
発行日:毎月20日
価格:年間購読 36,000円(税抜・全12冊)
詳細はこちら
株式会社アックスコンサルティングについて
1988年の創業以来、お客様である士業事務所に対して、お客様が本業に集中できるためのコンサルティング・製品サービスを提供している他、士業事務所の顧問先を含む一般企業に対し、スタートアップ支援、ペイロール・経理アウトソーシングサービスを提供しています。また、士業業界の最新トレンドや実務情報、マーケティング実例など、現場のリアルな情報をお伝えする『プロパートナー』を雑誌とオンライン』で展開しています。
運営メディア『HR BLOG』