相続ビジネスの営業力も提案力も上がる
次世代型シミュレーションソフト
相続ビジネスの営業力も提案力も上がる
次世代型シミュレーションソフト
現状把握・納税予測・節税提案で受注に導く3step型提案書
相続ビジネスの
「相続シミュレーションplus」が
資産税マーケットの拡大に向けて、新しい仕組み作りを始めませんか?
相続の事前相談時「相続シミュレーションplus」を活用すれば、付加価値サービスの提案が可能になり、成約率アップ、案件獲得が見込めます。「3stepに分かれた質の高い提案書」、「職員さんでも使いやすい入力モード」など、既存ソフトをお使いの方も、これから新しく導入したいという方も、満足いただける機能が満載です。ぜひご活用ください。
その場で入力→すぐに出力できて、
わかりやすいから
「財産カウンセリング」を入口商品として、次の契約獲得に役立てられます。
ヒアリングしながら入力して、すぐに出力できるのでその場で提案できます。
クラウドソフトなのでさまざまな場所でご利用いただけます。
STEP 1
STEP 2
「ざっくり概算」の相談者には「簡易モード」で時間短縮。
申告を見据えた提案なら「詳細モード」で、プロの提案書を作成可能。
状況にあわせて、モードを選べます。
STEP 3
相談者様のニーズにあわせて、様々な選択肢をご用意。
スピーディかつ質の高い提案ができるので、相談者様の信頼を獲得でき、成約に繋がります。
相続税シミュレーションソフト『相続シミュレーションplus』の活用で
このような案件を獲得できています。
顧問先や新規相談者の入口商品としてだけでなく、保険・金融・不動産業者などの
間接営業を作るためのツールとして有効活用していただけます。
佐藤 譲氏
佐藤譲税理士事務所 代表
相続シミュレーションplusでサンプル帳票を作成し、提携している司法書士に見せたところ、「紹介したい人がいる」と相談を受けたことが初めての相続案件の受任でした。
いまでは見やすい資料が私の名刺代わり。事務所のコーポレートカラーもグリーンなので、印象に残りやすいようです。
今回、税制改正の影響で、初めての相続相談でしたが、先生の解説と節税対策の提案書がわかりやすく、細かい数字はわからない私でも理解できました。どれがもらえる財産で、どれが納める税額なのか、一目瞭然な提案書でしたので、安心できます。
この1冊で相続のマーケット・営業・HR(ヒューマンリソース)がわかる!
全国で250以上の会計事務所に導入いただいている、完全クラウド型の相続税シミュレーションソフト『相続シミュレーションplus』。資産税業務や財産診断業務などの新規案件獲得、紹介案件増加、生前対策開始による顧問料UPなど、成果を上げられた先生方の取り組みを冊子にまとめました。ただ今、無料でご覧いただけます。ぜひこの機会にご活用ください。
お申込みから約2週間でアカウント情報が届きます。
スタート手順とID/PWをご確認ください。
送られてきたURLにアクセスし、
ID/PWを使ってログインしてください。
事務所情報と依頼者情報を登録します。
登録までに掛かる時間は、依頼者1名あたり2~3分程度。
親族情報や財産情報をヒアリングし、
入力します。
財産カウンセリング、相続税シミュレーション、
相続対策プランニングを出力。
名称 | 機能 | 効果 |
---|---|---|
顧客管理 | 顧客管理 | 依頼者ごとにデータのストックが可能、過去の状態との比較ができる ほか |
財産カウンセリング | 財産の診断 | 相続人別の財産取得額、課税財産額、固定・流動資産のバランスが出せる |
相続税シミュレーション | 現状の相続納付額算出 | 対策を取らない場合の納税予測を出し、流動資産と納税資金のバランスも見られる |
相続対策プランニング | 節税の提案 | 使える節税方法を一覧にして確認できる 節税の効果を数字で表す ほか |
遺産分割協議書作成 | 遺産分割協議書作成 | 作成の困難な遺産分割協議書のフォーマットを用意 ほか |
簡易モード 詳細モード | 簡易概算か詳細提案の切り替え | 相談者の相談内容によって、「簡易」「詳細」にわけて入力可能 |
2次相続シミュレーション | 2次相続シミュレーション | 将来の税負担も計算し、事前対策を考える事ができる |
データ保存 | 無制限データの保存 | 提案プランごとに保存可能 |
名称 | 機能 | 効果 |
---|---|---|
会計事務所管理画面 | 事務所内情報 | 会計事務所ログイン 会計事務所職員ログイン(利用管理者権限) |
財産所有者管理 | 財産所有者一覧 財産所有者基本情報 会計事務所担当者登録 | |
財産 | 親族情報 | 親族情報 |
現預金 | 現金 預金 | |
不動産 | 土地 建物 | |
受給権 | 生命保険(相続人対象) 生命保険の解約金 退職金 年金 | |
有価証券 | 株、証券 自社株 | |
債権 | 未収金 | |
その他 | その他の財産 | |
債務 | 債務 | 未払い金 借入金 |
費用 | 葬式関連 | |
贈与税 | 贈与 | 相続時精算課税制度 3年以内暦年課税分 結婚子育て資金贈与の未使用分 |
名称 | 機能 | 効果 |
---|---|---|
財産カウンセリング | 財産の概要 | 結論 財産概要、構成 家族関係図 |
財産の目録 | 財産目録 相続に関する事項の確認 備考 | |
相続税シミュレーション | 個人別納税予測 | 相続税の概要 相続人と納税額 現状の課題 2次相続シミュレーション |
相続対策プランニング | 受給権 | 生命保険の活用 退職金支給 |
不動産 | 購入 土地活用 | |
家族関係 | 養子縁組 小規模宅地の特例 | |
贈与 | 相続時精算課税制度 住宅取得資金の贈与 教育資金の一括贈与 |
名称 | 機能 | 効果 |
---|---|---|
遺産分割の比較 | ||
遺産分割協議書 |