優秀な職員が育つ「給与・評価」を分析!
超豪華!
二大付録

給与・評価アンケートレポート
特別解説動画(60分)

月刊プロパートナーのイメージ
amazon お申し込みはコチラ
月刊プロパートナー

人材流出はどう防ぐ?
納得感のある給与・評価とは?
所長の年収基準って!?

月刊プロパートナー 11月号はいつもより20ページ増の超特大号!
士業業界の人事評価制度の仕組みと事例を大公開!
さらに、独自の全国アンケート調査から見えた、士業事務所の”リアル”な給与・評価事情や、所長のホンネと解決策を紹介!
士業業界の人事評価制度のすべてがわかる、1冊です!

1分でわかる!
「人事給与評価のきほんの“き”」

人事評価制度について
1分でわかる動画をまずはCHECK!

事務所が向かうべき
ベクトルに合った
制度設計がカギ!

職員の成長と事務所の成長を紐づけるには、人事評価制度と給与制度を連動させると効果的

image

職員の成長と事務所の成長を紐づけるには、人事評価制度と給与制度を連動させると効果的

  • 等級制度イメージ
    等級制度アイコン

    等級制度

    等級制度アイコン

    等級制度

    能力や役割・達成すべき成果、責任のレベル・大きさを表したものが「等級」。係長、課長、部長など組織運営上の役割を表したのもが「役職」。等級を分けるときには係長と課長の違いを説明できるかが重要。

  • 評価制度イメージ
    評価制度アイコン

    評価制度

    評価制度アイコン

    評価制度

    事務所の方向性、事業戦略を示したうえで、目指す組織像、求める人材像はどのようなものか連動させる制度。個人の行動を指し示す評価基準として、成果と行動・仕事に取り組む姿勢を査定。結果が「等級」「給与」に反映される。

  • 給与制度イメージ
    給与制度アイコン

    給与制度

    給与制度アイコン

    給与制度

    「評価制度」「等級制度」を基準に賃金を設定。仕事内容や能力を考慮した「能力給」「役割給」「成果給」や勤続年数などを組み合わせる場合が多い。何を重視するのか事務所の経営方針に沿った給与設計をすることが重要。

11月特大号をちょい見せ

数字で見る、
士業業界の給与・評価・人材動向事情

士業事務所の給与・評価の実情、人材流動について独自調査した結果を少しだけ紹介!

直近1年間の入社・退社人数は?
入社人数 3.1人
退社人数 1.9人
離職率 11.9%
入社人数 3.1人
退社人数 1.9人
離職率 11.9%

※退職人数÷従業員数で算出

リモートワーク導入によって、評価に関する課題になっていることは?

約65%の事務所が、全員もしくは一部の職員にリモートワークを導入。リモートワークでの評価の課題としては、約66%の事務所が「業務ボリュームや進捗が見えづらく判断しづらい」と回答している。評価の項目や業務の進捗共有といった見直しが必要だ。
1位 業務ボリュームや進捗が見えづらく判断しづらい(66.4%)
2位 勤務態度が見えない(53.3%)
3位 顧問先への対応や姿勢が見えない(43.4%)

賃金制度で定期昇給はある?

2019年と同様に、約60%の事務所が「定期昇給がある」と回答。月額で平均5,000円程度の昇給をしていることがわかった。アンケート回答事務所のうち、最高額は月額6万円。定期昇給ではなく、「本人の能力に応じて随時昇給する」という事務所も。

グラフ グラフ

大好評の、
士業事務所の「給与・評価」特集がパワーアップ!
2020年の最新アンケート調査結果を
独自分析で丁寧に解説!

昨年も好評いただいた「給与・評価」特集を、さらにパワーアップして2020年版としてお届けします! 全国の士業事務所を対象に給与・評価の実態をアンケート調査し、その結果を分析するとともに、課題になっている点をコンサルタントが解説。さらには、独自の人事評価制度を運用している事務所に取材をしたリアルな事例もご紹介。士業事務所の給与・評価事情がすべてわかる1冊となっています。

見どころ①
士業業界の給与・評価の実態がわかる!

全国の士業事務所に独自アンケート調査を実施。「給与や評価を何で決めているか?」「新卒/中途 それぞれの初任給の平均」「事務所規模別の所長の年収」など、規模別/離職率別の実態から改善策まで徹底解説!

見どころ②
あの事務所の給与・評価制度を公開!

大規模事務所から急成長中の事務所まで、職員を定着・育成し、事務所を成長させている“あの所長”を直撃! 給与・評価制度はもちろん、職員の教育とどのように連動させているかも徹底解剖します!

11月特別号
CONTENTS
総力特集

「離職防止」「職員の成長」「組織力の向上」今、取り組むべきは人事制度の見直し!士業事務所の給与・評価の仕組みと実態

士業事務所が“超人材難時代”を生き抜くには、職員の成長がカギとなります。職員の成長の道しるべとなるのが、人事評価制度です。今回の特集では、士業事務所に必要な給与・評価制度の仕組みを解説します。

2020年版
全国調査&徹底取材で見えた!
士業事務所の給与・評価

Part1
人材の定着・組織力の強化・事務所の成長を加速させる
士業事務所の人事評価制度の全容

Part2
総力取材! 独自の制度で人材育成に成功している秘訣を大公開!
成長事務所の事例から見る 人事評価制度

取材①:ポイント制の評価制度導入で”組織力”を高める
税理士法人深代会計事務所 所長 花島宣勝氏

取材②:日報と純生産性管理で労働意欲と成長意欲を生む
あすか税理士法人 代表 加藤知子氏

取材③:自分の成長ステージを可視化。透明性のある制度で意欲UP
株式会社わかば経営会計 代表 中山昌則氏

取材③:目標と評価を連動させて達成意欲を高める
税理士法人おしうみ総合会計事務所 代表 鴛海量明氏

取材⑤:同一労働同一賃金に適した評価制度で職員の定着率UP
フクシマ社会保険労務士法人 代表社員 福島省三氏

取材⑥:制度を見える化して職員の練度と満足度を上げる
社会保険労務士法人ビルドゥミー・コンサルティング 代表社員 望月建吾氏

FUTURE REPORT:
今、注目すべきは従業員のオンボーディング

Part3
独自アンケート調査で見えた! 優秀な職員が定着する
士業事務所の給与・評価大解剖!

株式会社MS-Japan チーフリクルーティングアドバイザー 清水知美氏
株式会社アックスコンサルティング 主任コンサルタント 景山健市氏


Part4
「職員に説明できない」「コロナ禍で給与をどう見直す?」
人事評価制度お悩みQ&A

img
超豪華2付録!

付録

給与・評価の最新トレンドや
改善点がわかる解説動画(約60分)

コンサルタント景山健市が、給与・評価の基本から
最新トレンドまで紹介。
アンケート調査から見えた課題の解決策も解説します。

解説動画

付録

士業業界の給与・評価
アンケートレポート(約30ページ)

全国の士業事務所を対象に行ったアンケート調査の
結果を公開!他事務所の給与・評価の実態がわかります!

レポート
11月特別号

年間購読でのお申し込みはコチラ!
年間購読:39,600円(税込/全12冊)

amazon お申し込みはコチラ
月刊プロパートナーのイメージ

月刊プロパートナー2020年11月特大号は
単号でもご購入いただけます。
11月単号:11,000円(税込)

amazon お申し込みはコチラ
月刊プロパートナーのイメージ

2019年「給与・評価」を読んでの読者の声

2019年に発行した月刊プロパートナー 11月号を読んだ士業事務所代表の感想を紹介します。

モチベーションを高める「人事評価制度」の導入のヒントに!

入力担当、営業担当など部門ごとの評価基準を策定して、納得感のある人事制度をこれから導入していく予定です。
ほかの士業事務所の事例が掲載されているので、どのように人事評価制度を導入・運営しているのか参考にしていきたいと思っています。
(税理士事務所・新潟県)

事務所のビジョンあっての人事評価制度!

ミッションやビジョン、未来を示す事務所の核を中心に人事評価制度をつくることがポイント。
プロパートナーでは、事例はもちろん、全国の士業事務所への調査結果がわかりやすく掲載されているので、参考にしながら制度の見直しをしていきたいですね。
(税理士法人・東京都)

月刊プロパートナー とは?

士業事務所の売上・営業マーケティング・生産性向上・組織づくりのノウハウを成功事務所の取材をもとに徹底解説。すぐに役立つ経営実務情報が盛りだくさん!

毎号、事務所の成長につながるテーマを、徹底取材 毎月20日発行 毎号、事務所の成長につながるテーマを、徹底取材 毎月20日発行
amazonで注文
プロパートナー
STOREで注文
amazon お申し込みはコチラ
月刊プロパートナー
pagetop