
「AIによって仕事が奪われる」「会計事務所の従来のスタイルは、クラウドによって大きく変わる」「他業種からの参入で、業界の競争はさらに激しくなる」『雇用の未来』(2014年/マイケル・A・オズボーン氏)では、「簿記、会計、監査の事務員」の仕事が、AIに取って代わるとされています。
テクノロジーは驚くべきスピードで進化しています。取り残されないためには、『作業』に終始せず、経営者が求める付加価値の高いサービスをいかに提供できるかが、最も必要な要素となります。
今年のビジョナリーサミットでは、〈つながり〉〈アドバイザリーサービスの構築〉をテーマに掲げ、アメリカから特別講師として「最も影響力のある100人」に選ばれたCPA、ゲイリー・ブーマー氏をお招きします。
今回のサミットに参加することで、3年後の事務所の未来を描けるようになるでしょう。
株式会社アックスコンサルティング
広瀬元義
─
税理士法人Bricks&UK(愛知県)
代表社員 梶浦潮氏
─
2006年開業。名古屋を中心に年間100件超のペースで新規獲得に成功。徹底的に製造業の手法を取り入れ、高度な生産管理体制を構築している。その生産体制が、年間100件を軽々と超える新規獲得を支えるベースとなっているという点で、今もっとも注目すべき会計事務所として業界内外の注目を集めている。拠点は名古屋、東京、バンコクに展開。従業員96名、グループに社会保険労務士、司法書士事務所を有する。
梶浦潮氏よりメッセージ
─
税理士法人SS総合会計(静岡県)
税理士 鈴木宏典氏
─
同志社大学大学院卒。㈱ゼニックスコンサルティング等を経て、平成23年税理士法人SS総合会計入社。事業計画作成・経営会議運営・ビジョン策定会議運営・経営者・社員モチベーションアップのためのコーチング等を専門とする。人材育成の指導にて外資系保険会社の売上UP他、実績多数。
全米のトップ500の会計事務所にコンサルティングを行うゲイリー・ブーマー氏。
会計事務所は手続き業務ではなく、より付加価値の高いサービスを提供すべき、とブーマー氏は提言する。
雑誌「Accounting Today」誌では、「最も影響力のある100人」に過去4度、選ばれており、同誌にて毎号コラムを執筆。ブーマー氏の執筆するコラムは全米30万人超の読者がいる。
アメリカの会計業界は、日本の10年先を行く、と言われています。
そんなアメリカの会計業界でも『アドバイザリーサービス』は、すでに必須のサービスとなっています。顧客に必要とされる会計事務所になるため、付加価値の高い『アドバイザリーサービス』は、日本の会計事務所においても重要です。
『アドバイザリーサービス』の提供には『ロードマップ』が欠かせません。SWOT分析、成長率、プランの作り方など、事業計画立案が必要です。このプランができたら、顧問先に展開していきます。この事業計画を90日単位に落とし込んだものが『90日ゲームプラン』です。
本講義ではブーマー氏より『アドバイザリーサービス』『90日ゲームプラン』について解説していただきます。
会計事務所や顧問先にとって『ストラテジープラン(戦略経営)』がいかに大切か、今回の講演でお話ししたいと思います。
『アドバイザリーサービス』の提供に『ロードマップ』は欠かせません。顧問先のビジネス成功のためにどんなサービスを提供できるのか、どんな顧問先を支援したいのか、など何を決めるべきかポイントを解説します。
─
FUN税理士法人(新潟県)
執行役員 渡辺豊氏
─
設立:平成5年(1993年)
エリア:新潟県新潟市
スタッフ数:40名
顧客数:600件
─
FUN税理士法人では、代表社員の山岸誠一氏(公認会計士、税理士)が関わることなく、職員のみで6つのチームを編成。相続チームや医科チームなど、業種や業務に特化したチームをつくった。これまでの事務所の強みを活かしながら、少人数編成のチームならではの方法で、見込み客へのアプローチから顧問契約までのルートを構築した営業手法を紹介する。
─
社会保険労務士法人渡辺事務所(大阪府)
特定社会保険労務士 渡辺俊一氏
─
設立:平成19年(2007年)
エリア:大阪府大阪市
スタッフ数:30名
売上:2.9億円
─
開業からわずか9年で年商2億円を超える事務所へ急成長した社会保険労務士法人渡辺事務所。成長の秘訣は、どの士業事務所にも共通する「生産性アップ」と「付加価値業務の提供」にあった。サミット当日は、生産性アップのための評価制度と、付加価値業務を提供するための営業・提案方法を公開する。
─
税理士法人コスモス(愛知県)
税務コンサルタント 玉井邦人氏
─
設立:法人化平成15年(2003年)
エリア:愛知県名古屋市
スタッフ数:51名
─
一人あたりの年間売上が2,000万円と業界トップレベルの税理士法人コスモス(業界平均は800万円)。全くの未経験者でも保険サービスやM&Aを提案できるほどの社内制度が特徴的。当日は元ASKコンサルティング代表、会計事務所甲子園ファイナリストとして登壇した玉井邦人氏が、税理士法人コスモスの取り組みをすべてお伝えする。
FUN税理士法人
社会保険労務士法人渡辺事務所
今年も参加します!! 昨年も14名で参加しました。とても刺激的な内容です。百聞は一見に如かず。今年もみんな楽しみにしています。
─
日 時: 2017年11月8日(水) 10:30~19:30
(会場10:00、懇親会18:30~19:30) ※懇親会費無料
会 場: 品川インターシティホール
定 員: 300名様
参加費: 定価12,000円(税別) 2人目以降1人あたり6,000円(税別)
ビジョナリーサミットの講義を収録してDVDを制作予定です。
講義に参加できない方は、こちらのフォームよりDVDについてお問い合わせ頂けます。
─
日 時: 2017年11月9日(木) 9:00~17:00
会 場: 東京・恵比寿 ウノサワ東急ビル3F 株式会社アックスコンサルティング セミナールーム
定 員: 40名様
参加費: 定価80,000円(税別)
満員御礼ご好評につき急遽5席追加! 残り5席限定で40,000円(税別)
ご来場の方、全員に『Professional Service Online』最新号をプレゼントいたします。
士業業界の最新トレンド・実務情報・マーケティング実例など、成功法則のすべてを詰め込んだ1冊です。
─
年間購読料:38,880円
品川インターシティ
東京都港区港南二丁目15番4号
《周辺の駅から品川インターシティへのアクセス》
東海道新幹線、JR品川駅より徒歩5分
京急品川駅より徒歩8分
京急本線北品川駅より徒歩10分
《各交通機関から品川駅へのアクセス》
◎成田国際空港からのアクセス
成田空港駅から(JR特急成田エクスプレス) 約67分
空港第2ビル駅から(JR特急成田エクスプレス) 約60分
成田空港から(エアポートリムジン) 約90分
─
◎羽田空港からのアクセス
羽田空港国内線ターミナル駅から(京急本線エアポート特急) 約16分
─
◎東海道新幹線 名古屋駅からのアクセス
名古屋駅から(JR新幹線のぞみ) 約1時間34分
─
◎東海道新幹線 大阪駅からのアクセス
新大阪駅から(JR新幹線のぞみ) 約2時間26分
昭和63年の設立以来一貫して会計事務所とその関与先である中小企業の皆様のご支援をしてまいりました。これからも税理士先生と経営者の架け橋として新たな提案をつづけてまいります。
─
●これまで支援した会計事務所は10,000件以上
●累計10,000件以上の顧問先紹介
●会計事務所様向けセミナー開催数年間300回以上
弊社発行の「Professional Service Online(プロフェッショナルサービスオンライン)」では、独自取材により入手した、営業・マーケティングの成功事例や米国会計業界 動向などの最新情報をお届けしています。
経営ノウハウ、営業拡大、Webマーケティング、相続実務といったテーマでセミナーを開催。ここでしか入手できない最新事例や実践済みのノウハウをお伝えします。
2014年にはクラウド会計ソフト「 Crew(クルー)」を発売。業界動向や市場ニーズを捉えた新商品を開発し、先生方の課題解決、成功をお手伝いします。
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
会計事務所の経営戦略パートナー。信頼と実績のアックスコンサルティング。
Copyright(C) ACCS Consulting Group All Rights Reserved.